6月の近況
緊急事態宣言が解除され、経済活動がある程度の範囲で再開されたものの、新型コロナウイルス禍はまだまだ続いています。皆さん、気をつけて生活していますか?
私は、今のところ無事に生活しています。まぁ、もともとお金がないので夜の外食などもあまりしないので、クラスターの発生源に近づくこと自体がほとんどないのですが。とはいえ、仕事を主にカフェでしているので、そういうところで感染しないように気を使ってはいますけどね。
それにしても、今月はもうすぐまた1つ歳を取ってしまうので、なんとも気が重いです……。
さて、いよいよ来月7月6日に私の最新作「相部屋アパート」が竹書房ラブロマン文庫より発売されます。
タイトルについては、おそらくこのままになると思いますが変更される可能性もまだあるかもしれないので、今後の情報をチェックしていただければと思います。
ちなみに、こちらの原稿は既にゲラを返送済みなので、私の都合で遅れることはありません。
また、通販は発売日当日にならないと届かないと思いますが、大都市圏の大型書店では前の週の金曜日には店頭に並べるところもありますので、いち早く手に入れたい方、土日を利用して読みたい方は書店の利用をお勧めします。ただし、金曜日に出ているとは限らないので、その点は悪しからず。
なお、発売日まで1ヶ月を切っているので、当面はブログの更新も月1回ではなく、動きが出たら随時更新、という形にします。
私は、今のところ無事に生活しています。まぁ、もともとお金がないので夜の外食などもあまりしないので、クラスターの発生源に近づくこと自体がほとんどないのですが。とはいえ、仕事を主にカフェでしているので、そういうところで感染しないように気を使ってはいますけどね。
それにしても、今月はもうすぐまた1つ歳を取ってしまうので、なんとも気が重いです……。
さて、いよいよ来月7月6日に私の最新作「相部屋アパート」が竹書房ラブロマン文庫より発売されます。
タイトルについては、おそらくこのままになると思いますが変更される可能性もまだあるかもしれないので、今後の情報をチェックしていただければと思います。
ちなみに、こちらの原稿は既にゲラを返送済みなので、私の都合で遅れることはありません。
また、通販は発売日当日にならないと届かないと思いますが、大都市圏の大型書店では前の週の金曜日には店頭に並べるところもありますので、いち早く手に入れたい方、土日を利用して読みたい方は書店の利用をお勧めします。ただし、金曜日に出ているとは限らないので、その点は悪しからず。
なお、発売日まで1ヶ月を切っているので、当面はブログの更新も月1回ではなく、動きが出たら随時更新、という形にします。